何度目かのぬりえブーム再燃のきっかけは、今月(8月)出版された、せきぐちよしみさんの「夢の国への旅」。そして、それと一緒に買ったEriyさんの「夢見る国の12か月」でした。
その後でジョハンナ・バスフォードの「塗り絵アクティビティブック(30Days of Creativity)」もやってみたくなり…
更には、コロリアージュ用に特化したという三菱uniのNo.888もポチってしまいました(^^;
今までは10代の時に買ったファーバーカステル・ポリクロモスの36色+追加で買い足した10色ほどをメインに使っていたのですが、No.888はパステル系が多めに入っているとも聞き、ちょっと違った感じで塗れるのではないかと期待して。
しばらく塗っていなかったので、久しぶりにあれこれ見ていたら色々欲しくなってしまったのでした。
三菱uni No.888
コロリアージュ風のイラストが描かれた缶も美しい
ちなみに下の写真がポリクロモスの36色
やはりパッと見、No.888のほうが明るめの色合いですね
買っただけで満足せず、せいぜい活用して楽しまねば!
コメント
コメントを投稿