前回、Burtfunerマカロンカラーの塗りごこちを試すために、久しぶりに塗ってみたジョハンナ・バスフォードの“ジョハンナの塗り絵アクティビティブック”。
続けて別のページも塗ってみました。
本の始めのほうに出てくるお菓子のページ。今回は30日間チャレンジではないので、好きな時に塗りたいだけ。
前回のを塗った後、割とすぐ始めたので、かかった日にちは2週間近く。塗らない日もあったので時間にしたら10数時間くらい?
完成したのがこちら。
やや画面が暗いけど、調整したら色味が変わってしまったのでそのままで。
どうでしょう。今までの、どうしても重たげな色調になってしまう問題、ここへ来て明るく軽く仕上げることに成功したのでは!?
ちょうど1年ほど前に塗った、同じ塗り絵ブックの切手モチーフのページ、似たようなタイプの塗り絵ですが、比べるとだいぶん違いますよね。この当時は全部ファーバーカステルのポリクロモスで塗っています。
今回は無印良品とコーリン、Burtfunerなので、単に発色の違いでは?という説もありますが、それを抜きにしても力任せにギュウギュウと塗り込んでいた頃より、色絵筆の扱い方が少し上手になったんじゃない?わーい🎵
…と、自画自賛して次回へ続く。
今は、なんと4年前に買って手つかずだった、クリハラマリさんの塗り絵ブックを塗っています。
コメント
コメントを投稿