「ちいさな宝箱」🐕️のページ

ジョハンナ・バスフォードさんの「ちいさな宝箱」──続いて、花や緑をまとった犬が並んだページを塗りました。


今回は、昨年私の中で塗り絵ブームが再燃した時に買ったものの、あまり使っていなかった三菱uni No.888だけで塗ってみました。
前回の色辞典セレクトもそうですが、36色しかないので、たくさんの葉っぱなどを塗り分けるのは少し大変だったかも。
ただ、ひとつのセットしばりは、その範囲の中でやらなければならない制限はあれど、それが逆に楽だったりもします。

途中経過

今回は特に背景は塗りませんでした。4~5日で塗り終わったので、私にしては早いほう。
塗るのが遅い私には、小品をサクッと塗れるこちらの塗り絵ブックは嬉しいです。
テーブルいっぱいに広げなくてもいいので、隙間時間にちょこちょこ取り出して塗れるのも良い✨
普通の塗り絵でも、サイズ小さめにするのはありだと思います。


この後「ちいさな宝箱」はいったんお休みして「うさぎさんのメルヘン空想図鑑」から、クリスマスのページを塗り始めたのですが、途中で体調を崩してしまったりで、クリスマスには間に合いませんでした…という話を次回書きます😅

では、また。



コメント