前回から、かなり時間が開いてしまった💧
まあ、こんな感じで急にパタッとやらなくなったり、また熱心にやり始めたり…で、今後も続けられるうちは細々続けていくんだと思います。
昨年買った、アンジェラ・ゴンザレス(Angela González)さんの“The Magical Colors of Fairies”──これは、今年の1月に塗ったぶん。
バレンタインデーに間に合わせたいと思ってハートの絵柄を選んだものの、何せ行き当たりばったりで塗っているため、ここまで塗ってから下のキノコと頭の上の花を何色にすればよいか迷い始め、そうこうしているうちに何となくそのままになってしまいました。
この塗り絵、1月1日のこのブログの記事やTwitterでも触れましたが、絵柄が可愛くて気に入っています。
所謂オンデマンド的な出版方法で小規模に販売されているもので、これはAmazonで購入したのですが、ほかに紀伊國屋書店のオンラインでも取り扱いがありました。
以前このブログにも書いたモリー・ハリソンの“Whimsical World”の塗り絵と同じですね。
紙質は例によって薄く上質とは言えませんが、片面印刷(裏は白紙)なので色鉛筆なら大丈夫です。
水彩を使いたい場合や、なめらかでキメのこまかい紙がお好みの場合は、別の紙にコピーするなどの工夫が必要かもしれません。
このような絵柄が巻末の便箋(写真右下)なども含めると約50枚ほどあり、個人的には大満足でした。
ただ、昨年購入した時は確か1400~1500円くらいだったように思うのですが、今見たら1800円ほどに値上がりしていました。物価高騰&円安の折り値上がり自体は仕方ないですが、1800円かあ…。単純に塗り絵の価格として考えても、まあまあなお値段ですね。
まあ、価格に見合うかどうか内容を確認してから(You Tubeのレビューなどで全ページ確認が可能です)納得した上で買うことをおすすめします。
さて。私は、そろそろまた塗り絵を再開しようかな😊
コメント
コメントを投稿